2024年度(令和6年度)新入園児のための園内見学・入園説明会
※本年の合同説明会(9/14・10/16)は終了しましたが、個別に園内見学・入園説明に対応いたします。お電話にてお問合せください。
対象
満3歳児(2歳児)クラス:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
年少 3歳児クラス:2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
年中 4歳児クラス:2019年4月2日~2020年4月1日生まれ
年長 5歳児クラス:2018年4月2日~2019年4月1日生まれ
日時
2023年
☆9月14日(木)
☆10月16日(月)
受付時間 9:45~
開始時間 10:00~ 約60分ほど
※スリッパをご持参ください
※予約は不要です。
※両日とも説明の内容は同じです。
※参加希望で、現在在園されている保護者の方は、資料のみのお渡しとなります。
※コロナ感染症拡大防止の為、状況により中止、または延期をする場合がございます。

入園案内
満3歳児クラス(つぼみ組)募集について
ご存じでしたか? 幼稚園では満3歳の誕生日前日から保育料無償化の対象となります。
当園の満3歳児専用クラス「つぼみ組」では保育者を充実させ、保育にあたっています。
対象者
2歳児…約20数名
※年度途中からの入園も可能ですが、空きがない場合は入園希望の月までキャンセル待ち扱いとなります。
申し込み方法
11月1日より新館職員室にて受け付けます。9時より17時まで(土・日・祝日を除く)
希望者は願書を記入し、入園金として35,000円を添えてお申し込みください。
☆満3歳児になった折には保育料が無償化の対象になります。
毎月の経費
保育料
誕生月 前月まで | 25,000円 (給食費・けやきの会会費を含む) |
誕生月 | 誕生日2日前まで日割り820円(土日祝を含んだ日数) 以降は170円×残日数 ※1か月を30日として計算します ※けやきの会会費(400円)は別途徴収します。 |
誕生月 翌月以降 | 5,700円 (給食費・けやきの会会費を含む) |
*制服はなく、私服での登園になります。リュック・体操ズボンは園指定の物を購入下さい。
*スクールバスも利用できます。ご希望の方は入園手続きの際にお申込下さい。
*けやきクラブ(預かり保育)も利用できます。
*年少組に進級して以降の園納金は下記「3・4・5歳児クラス」と同様となります。
3・4・5歳児クラス募集について
保育時間
月・火・水・木・金 9:15~14:30
*バス通園児につきましてはバスの都合上若干異なります。
スクールバス
本園には3台のバスがあり、2台が常時運行しています。1台につき3コース計6コースあります。車両運行管理のすべてを(株)みつばコミュニティに委託しています。
1台につき運転手と職員の2名体制で運行しています。
給食とお弁当について
園内調理による完全給食を実施しています。
*年度初め、長期休暇中は原則として給食がありません。けやき給食(後述)をご利用ください。
*1~2か月に1回お弁当やおにぎりの日があります。
*各々の症状によって、アレルギー対応もしています。
☆(有)チナムフーズに委託しています。
入園受付
毎年11月1日頃 入園受付開始
新館職員室にて受け付けます。
9時より17時まで(土・日・祝日を除く)
※年度途中からの入園希望者は、入園希望の月までキャンセル待ち扱いとなります。よって、入園料を添えた願書でも受理はできません。ご注意ください。
※コロナの関係で、現在個別に入園説明を行い願書や要項をお渡ししています。事前にお電話で予約を承ります。
諸費用
*入園料 35,000円 (入園願書提出時)
(きょうだい同時入園の場合は1人分とします)
*園納金(年間経費を12等分したものです)
◎保育料…無料
◎給食費…5,300円
◎行事教材費…1,300円
◎施設費…1,000円
◎けやきの会会費…400円
☆合計…8,000円/月
≪別途≫
*スクールバス費…1,500円/月(利用者のみ)
*卒園アルバム費…500円/月(年長児のみ)
※スクールバス費は平成29年度の園舎増築工事以来暫定的に値下げした金額です。令和7年度から従来の2,500円/月に戻す可能性があります。
制服等について
幼稚園指定の制服類・リュック等はすべてご購入いただきます。学生服センターイトヤにて販売しております。
けやきクラブ(預かり保育)
朝は7時30分から、通常の保育終了後は18時までお預かりしています。
利用条件
・お仕事・予定があるなどにかかわらず、いつでも利用できます。
(但し、行事等によっては、利用制限を設けさせて頂きますので、ご了承ください。)
期間
夏・春・冬の長期休みの期間、行事の代休設定日もお預かりします。
ただし下記期間は実施しておりません。
・土曜日、日曜日、祝日
・お盆(8月13日~15日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・保護者付添行事の日
*毎日簡単なおやつを用意します
・食品アレルギー対応食として、卵・牛乳・米・小麦を使用しないものもあります。
けやき給食
2023年4月より長期休暇中のけやきクラブ(預かり保育)での給食(けやき給食)を提供いたします。
*毎月の給食費とは別途、料金がかかります。
*園内調理の給食提供を原則としますが、調理員の都合がつかない場合はやむを得ず仕出し弁当での提供になることがあります。
*けやき給食は希望制です。従来通りお弁当持参でのけやきクラブ利用も問題ありません。
*「午前中保育」後のけやき給食の提供も検討中です。