園の歴史

私どもの幼稚園は『心とからだ』が毎日の生活のなかにはぐくまれ、すこやかに伸びていくことを第一の願いとしています。

たくさんのお友達と、やさしく力強い先生たちとのふれあいが、園児の社会形成の初期に非常にたいせつなことを、いつも確認しあっています。

設  立 昭和5年
園  長 湯川 教修
主  任 中村 はるか
定  員 135名 (年長2クラス、年中2クラス、年少2クラス、満3歳児1クラス)
職  員 20名

(2023年4月現在)

沿革

昭和5年 仏教連合会甘木町六和会により設立。
甘木町婦人会の後援をうけ、各寺院の境内、本堂を借りる。
園児55名。
昭和23年 甘木保育所として昭和28年まで。
昭和29年 甘木幼稚園として発足。園児232名。
昭和55年 50周年記念式典
昭和57年 園舎改築。
昭和59年 預かり保育はじめる。
平成7年 学校法人・六和会学園・甘木幼稚園として発足。全園舎改築に着工。
平成8年 新園舎落成式
平成11年 未就児保育はじめる。
平成14年 1クラス増築
平成17年 2歳児保育開設
平成21年 80周年記念式典
平成30年 園舎増築