楽しく心と身体を育てる甘木幼稚園
甘木幼稚園では、お友だちと仲良く遊ぶことを通じて
『健康で丈夫な身体』や『思いやりのある豊かな心』を、
楽しみながら育んでいきます。
また、様々な活動の中から
『よく考えて工夫すること』『食育の大事さ』など、
自分で考え体験する大切さも学びます。
認定区分
-
<1号認定>
2歳児~5歳児
【従来の幼稚園教育】 対象:満3歳~5歳
保育料:満3歳の誕生日の1日前から無償。
保育の必要な事由:不要
教育時間:教育標準時間 5時間
認定申請:保護者が園に申し込み、園が取りまとめて市町村へ申請。
◎在住の市町村にかかわらず申請可能。
※1号認定2歳児は満3歳までは「1号認定予定児」となります。満3歳より保育料無償化対象となり、「1号認定」となります。 -
<2号認定>
3~5歳児
【幼稚園教育と保育】 対象:3歳児クラス~5歳児クラス
保育料:(3歳児クラスから)無償。
保育の必要な事由:必要
保育時間:保育標準時間11時間/保育短時間8時間
認定申請:保護者が朝倉市に申請。朝倉市が園と調整後、入園契約。
○朝倉市に住民票がある方のみ当園2号認定に申請可能 -
<3号認定>
~2歳児
【保育】 対象:2歳児クラス以下
※ただし令和8年度は2歳児クラスのみ。
保育料:保育料等の負担額は朝倉市によって決定され、園が徴収する。
住民税非課税世帯は無償。
保育の必要な事由:必要
保育時間:保育標準時間11時間/保育短時間8時間
認定申請:保護者が朝倉市に申請。朝倉市が園と調整後、入園契約。
○朝倉市に住民票がある方のみ当園3号認定に申請可能
* 1号認定児については、朝倉市以外に住民票がある方でも入園いただけます。
* 2号・3号認定児は11月に市に申請をし、2月初旬頃に認定の決定がされます。
* 2号・3号認定の認定の可否は、朝倉市の判断になります。朝倉市在住の児童優先となるため、受け入れ枠の関係上、市外在住者は認定されない可能性が非常に高いです。
* 2号・3号認定を受けられなかった場合に備えて1号認定、新2・新3号認定との併願が可能です。
-
開園日
■1号認定児
月曜日~金曜日
■2号・3号認定児
月曜日~土曜日 -
登園時間
■1号認定児
8時30分~9時15分
■2号・3号標準保育認定児
7時30分より随時当園
■2号・3号短時間認定児
8時30分より随時当園
-
降園時間
■1号認定児
14時30分
※バス通園児につきましては、バス運行の都合上若干異なります。
■2号・3号標準保育認定児
18時30分
■2号・3号短時間認定児
16時30分 -
休園日
■1号認定児
土曜日・日曜日・祝日・振替休園日・長期休業日・休日
■2号・3号認定児
日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)・休日
-
給食とお弁当について
■園内調理による温かくて美味しい完全給食を実施しております。
■1~2ヶ月に1回程度お弁当の日があります。
■各々の症状によるアレルギー対応も行っております。 -
送 迎
■バス通園者以外は保護者の方による送迎をお願いします。
■駐車場は園舎南側にあります。 -
スクールバス
■本園には3台のバスがあり、2台が常時運行中です。
■年度ごとに適切なコースを設定しています。
■車両運行を(株)ジャパン・リリーフに委託しています。
■運行時は運転手と本園職員の2名体制です。
■置き去り防止安全装置を設置済みです。
■バス通園者は別途スクールバス費用が必要となります。
-
2026年度(令和8年度)新入園児のための
園内見学・入園説明会■対象
2歳児クラス:2023年4月2日~2024年4月1日生まれ
3歳児クラス:2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
4歳児クラス:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
5歳児クラス:2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
■日時
第1回:2025年9月11日 (木)
第2回:2025年10月16日 (木)
受付時間: 9:45~
開始時間:10:00~ 60分程度
■注意事項
・予約は不要です。
・両日とも説明の内容は同じです。
・スリッパをご持参ください。
・駐車場あります。
・参加希望で、現在在園されている保護者の方は、資料のみのお渡しとなります。
・※上記日程でご都合が合わない場合は随時お電話にて受付いたします。 -
3・4・5歳児クラス
■年少クラス(3歳児)
・喜んで登園し、基本的生活習慣を身につける。
■年中クラス(4歳児)
・遊びを通して自己発揮し、友だちと共に楽しさを経験する。
■年長クラス(5歳児)
・友だちと協力して、遊びや生活を自分たちで考え創り出すことを楽しむ。
-
2歳児クラス
つぼみ組・喜んで登園し、好きな遊びを見つける。
・ご家庭と連携しながら基本的生活習慣の確立をめざす。
-
入園受付
受付開始日:2025年10月31日~
受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)
受付場所:職員室窓口
持参するもの:入園願書・入園準備金(3万5,000円)
■注意事項
・入園願書は両面ともに全てご記入の上お持ちください。
・募集定員に達し次第締め切ります。
・お並びの際は8時30分以降にお願いいたします。
・年度途中からの入園希望者は、入園希望の月までキャンセル待ち扱いとなりますので、入園願書の受理は出来ません。 -
きょうだい優先・つくし組優先受付
当園としましては、在園児のきょうだいの方々には出来るだけ一緒に通っていただけるようにしたいと考えております。来年度にきょうだいのお子様の1号認定入園をご希望いただける場合は、10月31日入園受付前に優先的に願書をお預かりさせていただく期間を設けます。
未就児教室つくし組をご利用中で1号認定予定入園希望の方も優先的に願書をお預かりさせていただきます。 -
募集人数(令和8年度)
■1号認定
満3歳児(2歳児)クラス:27名前後
3~5歳児:合計25名前後
■2号認定
3歳児:4名
4歳児:4名
5歳児:4名
■3号認定
2歳児:3名
諸費用
-
3~5歳児
※1 給食費・スクールバス費は年額を12等分したものです。
※2 2号認定の給食費にはおやつ代、土曜日・長期休暇中の給食代を含みます。
※引っ越し等による理由以外は原則返金を行っておりません。 -
2歳児
※1 給食費・スクールバス費は年額を12等分したものです。
※2 3号認定の給食費にはおやつ代、土曜日・長期休暇中の給食代を含みます。
※年少に進級して以後は3・4・5歳児クラスと同様の園納金になります。
※引っ越し等による理由以外は原則返金を行っておりません。 -
2歳児 1号認定予定 保育料
※満3歳の誕生日1日前から保育料無償化の対象になります。
※送迎バス利用者は別途スクールバス費がかかります。
制服類
-
新制服 夏服ズボン -
新制服 夏服スカート -
新制服 冬服ズボン -
新制服 冬服スカート -
新制服 帽子 -
通園バッグ -
体操服 -
冬用体操服 -
■幼稚園規定の制服類についての販売は(有)イトヤに全て委託しております。
けやきクラブ(預かり保育)
朝は7時30分から、通常の保育終了後は18時00分までお預かりしています。
2号・3号認定標準時間児は18時30分まで標準保育に含まれています。
1号認定の長期休暇中、ならびに午前中保育後の預かり保育での給食(けやき給食)は別途料金が必要です。 400円/1食 ※2025年現在
※業者委託のため、業者都合により仕出し弁当になる場合がございます。